
最近は自営業で請負の仕事をしているため
最近は自営業で請負の仕事をしているため、一般企業の求人に応募することはなくなりましたが、以前は1ヶ月に1〜2回ほど応募していた時期がありました。
その際履歴書や職務履歴書を提出することになりますが、当初履歴書は手書きで作成し、職務経歴書はパソコンで作成していました。
個人的には履歴書もパソコンで作成したいのですが、不採用になってしまうかもという不安を感じていたため、手堅く手書きで履歴書を作成していました。
ですが、何度も不採用になり、何度も求人に応募するようになってからは、履歴書もパソコンで作成するようになりました。
何回も手書きで履歴書を作成するのが非効率だったからです。
そして求人情報も選ぶようになりました。
例えばWEB応募可能という求人情報を選ぶようになりました。
WEB応募可の求人では、WEBサイト上から履歴書を作成できるようになっています。自分の履歴を、パソコンを使ってWEBページに入力できるわけです。
履歴書の文書がデジタルデータになっている方が、企業にとっても取り扱いやすいし、字も綺麗なのでよいだろうと思いました。
そういうことより現在では、履歴書の作成はパソコン派となっています。今後再び就職活動する際も、パソコンで作成した履歴書でOKという企業を選びたいと思っています。