
新入社員の採用時
新入社員の採用時、パソコンで作られた履歴書は、企業側からの指定がある場合を除いて、必ずしも良い印象を与えるとはいえません。今は仕事にパソコンは欠かせないものですが、履歴書はあくまでも手書きの方が好印象を与えると思います。
友人が企業の人事採用担当者になっていますが、パソコンで作られた履歴書には魅力を感じないと言っていました。
へたくそでも手書きで丁寧に書かれた履歴書の方が、希望者の熱意ややる気が感じられて、会ってみようという気になるそうです。
たしかに簡単に作れるパソコンよりも、この時代だからこそ一生懸命書かれた履歴書の方が心がこもっている気がします。例えるなら、大事な要件はメールではなく、手紙の方が気持ちが伝わりやすいというのと同じかもしれません。
担当者に自分を知ってもらうための履歴書。それを効率重視で、パソコンで済ましてしまうのは損だと思います。わたしは字が上手ではありませんが、自分が履歴書を書くとしたら必ず手書きにすると思います。